SDレビュー2015、4日に京都工繊大にてシンポジウム終了。「建築のたちあがり方」をテーマに安田さんと曽我部さん、岡村さ...

SDレビュー2015、4日に京都工繊大にてシンポジウム終了。「建築のたちあがり方」をテーマに安田さんと曽我部さん、岡村さんのレクチャーから開始。安田さんはご自身のSD入選作を、曽我部さんは地域のWSで生まれる建築を、岡村さんは新たな技術の追求を語られていたのが印象的。
続いて15作品の発表。当たり前だがどのプロジェクトも完成していないので、大学の中間講評会に状況が似ていると思った。建ちあがりつつある所から現在まで、どれも進行形である。エスキースの場に相応しく、今後の方向性や選択肢を議論できると面白いだろうなと思った。エスキースを受けるタイミングの問題もあるけれど、コストやクライアントなど、より現実に接続した上でのエスキースは、プロジェクト全体を勇気付けて前進させてくれる所が少なからずあると思う。日本にいないため来場されずビデオ出演だった川原さんも以前そのようなことを言われていた。15作品の熱量はほとんど所定時間に収まり切らず、残念ながらシンポジウムとしてはタイムスケジュールの限界だったと思うが、個人的にはさらに時間があれば15作品の建ち上がってくるまでが語られはじめると思うので、そこがさらに聞けると良かった。

RELATED