TAPPEI ITO ARCHITECTS

  • News
  • Office
  • Contact

activities

  • 鎌倉・藤沢リングプロジェクト研究会
  • WELgeeハウス
  • まち家具

architecture

  • 六ヶ所村立泊こども園
  • 下北山村 むらんち
  • 二本松の農園交流所
  • 長門おもちゃ美術館
  • 湘南モノレール富士見町駅改修
  • 木の風景
  • 浅川商店平群駅前計画
  • 露台の家
  • 本の学校 / 泉・庭・森
  • 通風塔の家
  • 西陣のスタジオ
  • ふくしまキッズフィールド
  • FLICK bld. / THE HACHIKINZAN
  • 葉の屋根
  • 新・港村 ブックショップ
  • 磯山調剤薬局
  • 地面と屋根上の家
  • グリーンヒル
  • アリノスハウス
  • ロングトールハウス

graphics

  • Crevia Creative Challenge
  • FHJ project
 Tel / Fax: 06-7708-1327
 info@tappeiito.com
 Facebook  Twitter  LinkedIn
© 2011 - 2023
Tappei Ito Architects
All Rights Reserved

170514

 

 

 

 

 

福島県二本松市にて1年以上打合せを重ねてきたプロジェクトが少しづつ動き出す。GWはクライアントと物の整理をしながら計画と現況の整合性をリサーチ。江戸、明治、大正、昭和、平成・・何がどの年代だかわからないほど、自然にものが集積されている。100年来、日常が延々と続けられていることを実感。農家を先祖代々引き継がれている家には、私のような新興住宅地育ちにはない歴史がある。クライアントは、蔵から曾祖父の日記を発見されて喜んでおられた。同世代のクライアントがまだ小学生のころまで、養蚕は盛んだったのとこと。プラザ合意以降、バブルの入口で、養蚕をやめてしまう人が増えたらしい。伺うたびに色々なことを学べて最高に楽しい。